
私たちは電力や鉄道などの社会インフラを支える製品をつくる会社です。
自分の手でつくったものが50年先も稼働し続け、人々の生活や企業の活動を支える製品を世に出すという誇りとやりがいが感じられます。
性別、学歴、新卒・既卒は問いません。
職人の世界にありがちな「背中を見て学べ」型ではなく、しっかりと丁寧に指導します。
未来に誇れるものづくりに興味がある方をお待ちしています。
工場の仕事に対するマイナスイメージを払拭すべく環境を改善していますので、ぜひ見学にお越しください。

● ものづくりが本当に好きな方
無から有を生み出す工程にワクワクできる方。
図面を読み、段取りを考え、手を動かすことが好き……その気持ちが一番の素質です。
学歴より“好き”を重視し、未経験でも丁寧に育てます。ものづくりの楽しさを一緒に味わいませんか。
● 素直さと基本を大切にする方
あいさつと感謝を言葉にでき、安全やルールを守れる方。
教科書には書かれていないような“考え方”を素直に吸収し、学び続けられる姿勢を評価します。
小さな積み重ねが、大きな品質と信頼に直結します。共に成長し合いましょう。
● 段取りと改善が得意な方
複数案件の優先順位を見極め、歪みや材料特性を考慮して最短で品質を出す工夫ができる方。
失敗から学び、次に活かすPDCAを地道に回せるタイプの方は、大きく成長します。ぜひアイデアや創意工夫を活かしてください。
● 経験者・工業系学科卒者大歓迎!
経験は問いませんが、厚板溶接や製缶の経験者は、即戦力としてご活躍いただけます。
工業高校・専門・大学で金属加工や設計を学んだ方も大歓迎。
文系出身の方は、材料手配・工程管理でこれまでの人生経験や感性が活きます。性別不問、女性も活躍中。資格取得も全面支援します。

製缶溶接
図面を読み、仮組→本溶接→寸法外観検査まで担当します。SS材の溶接が主ですが、ステンレス・アルミなどの非鉄金属の溶接も経験できます。
製品検査
製品の品質を担保するために、各工程で寸法・脚長・外観・漏れを確認します。高品質な製品は検査があってこそです。
材料手配・工程管理
生産計画を立て、材料の発注や製造工程の管理を行います。品質と納期を守るための重要なポストです。
運搬
完成品や仕掛品を安全搬送し、お客さまに丁寧に引き渡しをします。お客様と接する最前線に立つ役割を果たします。
| 職種 | 工場(溶接・組立・仕上げ他・生産全般に関する業務)・事務所(受注から納品に関する業務 営業・見積・材料手配・外注及び工程管理・検査・仕上げ・納品) | 
|---|---|
| 職務内容 | 当社において、次の業務を担当していただきます。 1.溶接作業(図面を見て製品の仮組立および溶接) 箱物、丸形状の大型から小型までの圧力容器の製作、架台類の製作 材質はSS材の他、ステンレス、アルミの溶接が可能な方も応募をお待ちしています。 2.製品検査 ※製缶溶接の経験がない、または多少の経験のある方、製品の寸法・外観検査の経験がある方、経験が無い方も募集します。 ※女性の溶接士が活躍する職場です。 ※応募は、上記1.2のどちらでも可です。 | 
| 応募条件 | <必須> ・普通自動車運転免許 ・高卒以上 ・年齢制限あり(69歳以下)※年齢制限該当事由:定年を上限 <あれば尚可> ・溶接経験(例:半自動CO2、アーク溶接、TIG溶接等) ・図面通りの製作がされているか、丁寧な検査を実施してきた経験等 ・製造・加工、品質管理、検査受入、各部署部門経験 ・普通ボイラ-溶接士資格 ・アーク溶接技能者資格(基本級) ・フォークリフト、玉掛、クレーン関連資格 ●必要な経験等について 新卒の場合は、ものづくりに興味がある方なら、社員教育により必要な経験・知識等を身に付けることができます。 既卒の場合は、中途採用を含めて工場採用なら溶接経験のある方、生産現場での組立経験、事務所採用なら購買、生産管理、営業、品質管理の経験を活かせます。 弊社は、主に変電設備及び運搬器械という社会インフラに関わる職務を担う企業です。 ここで習得する溶接加工、検査技術及び手配から工程管理に至る 職務は、幅広く社会に貢献できるキャリアとなります。 ●必要な免許・資格について 普通自動車免許(AT限定可) ※通勤や取引先にお伺いする等で必要になります。 弊社は、各職務、勤続年数、ポジションに応じて会社が求める能力、資格、 業務遂行力を社員スキルマップで明確にし、各社員の意欲に応える形で研修 参加、資格取得を促進しています。 資格取得後は、報奨金、資格手当を支給 し、モチベーションアップにつながる活動を行っています。 | 
| 勤務先(就労場所) | 
              会社名:
             株式会社 エノモト工業 
              住所:
             410-0314 静岡県 沼津市 一本松163番地  
              リモート勤務や転勤について:
             なし | 
| 通勤方法 | JR原駅から徒歩約15分 マイカー通勤OK 無料駐車場あり | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 契約期間 | 契約期間の定め無し 正社員としての採用(派遣社員から正社員への転換あり、3名採用実績あり。) 採用後、試用期間を経た1年以上の社員定着率は、90.9%です。 稼働社員(事務、溶接、検査、役員)の平均年齢は、53.1歳となります。 ※2025年4月末現在の情報です。 | 
| 給与情報 | 
              給与:
             月給 273,000円~337,000円 
              備考:
             ・給食手当 3,000円 ・職務手当 55,000円〜 80,000円 ・生産手当 65,000円〜 74,000円 ・家族手当、資格手当他 ※資格手当は、様々な資格に対して毎月支給されます。 ・通勤手当 月額24,000 円まで ・昇給あり ・賞与あり 年2回(2021年から年3回支給を継続 ※決算賞与をプラス) ※昇給、賞与は業績および本人能力によります。 ※業績による決算賞与支給あり(4期連続で支給実績あり) | 
| 固定残業制度 | 
              固定残業制度の有無:
             なし | 
| 試用期間情報 | 
              試用期間の有無:
             あり 
              試用期間の長さ:
             3ヶ月 
              試用期間の条件:
             時給 1,200〜1,500円 | 
| 試用期間の給与情報 | 
              試用期間の給与差異の有無:
             なし | 
| 試用期間の固定残業制度 | 
              試用期間の固定残業制度の有無:
             なし | 
| 勤務形態 | 変形労働時間制 | 
| 就業時間・時間外労働 | 8:00~17:00(休憩時間は計60分あり) ※年少者については変形労働時間制の適用に一定の制限があります 
              所定労働時間:
             160時間 
              時間外労働時間:
             20時間 
              試用期間の労働時間差異の有無:
             なし | 
| 休日・休暇 | 年間休日 125日 土曜・休祭日は、原則的にお休みとなります。 働き方改革による有給休暇取得奨励を実施しています。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 有給休暇消化率 法定5日間取得100% 全体取得 80%以上(有給繰越1年まで) | 
| 社会保険 | |
| 福利厚生 | ・定年制度 一律70歳を定年とします。(75歳まで雇用延長制度があります。)  ・退職金共済制度 勤続1年以上が対象です。 ・退職金積立制度 会社独自の退職金積立を第一生命と契約、入社2年6か月経過後に全ての 正社員を加入させ、退職金を上乗せしています。 ・通勤費(上限あり)、資格取得支援(業務の範囲内)、研修費用(職務に必要なもの)を支給します。 ・会社事務所に食堂があり、食費補助を支給します。(上限あり) ・育児・介護休暇制度、慶弔見舞等は、就業規則に織り込み済です。 ・毎年、健康診断及び特殊健診(溶接を職務とする全員)を実施、労働基準監督 署に実施状況を報告しています。 ・毎年、賞与支給時に社員へのお中元、お歳暮を手渡し、地元の花火大会等のイベント参加費用は会社で負担しています。但し、強制参加は一切なく、各社員の希望を尊重し、自由意志に委ねています。 | 
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 | 
| メッセージ | 当社は、社会インフラを担う製品をつくる会社です。 お客様の立場に立ち、人々の生活、企業の活動を支える製品群を世に出すという自覚をもって日々取り組んでいます。 職場見学だけでもお待ちしております。 | 
| 特徴 | 賞与あり 転勤なし 交通費支給 自動車通勤OK |